バレンタイン・デーは、「聖バレンタインの日」という意味です。
今の日本人が思い浮かべる、バレンタインデーは、2月14日に、愛する女性が、思いを寄せる男性に自分の気持ちを打ち明けるのに、チョコレートを送って気持ちを伝えることの出来る日であるということが、通説になっていますね。
本当の意味は、外国から伝わったようです。
西暦3世紀のローマの皇帝クラウディウス二世は、兵士の結婚を禁止してしまいました。
その理由は、愛する人を残して戦地に行きたくないという、兵士たちの気持ちをなくするためでした。
しかし、イタリア中部のキリスト教司祭であったバレンチノ(英語読みではバレンタイン)が、兵士たちをかわいそうに思い、内密に結婚をさせていたのです。
それを知った皇帝はバレンチノ(バレンタイン)を逮捕し、2月14日に、処刑してしまったのでした。
また、ローマでは、豊穣の神のためにルペルカーリアという祭が何百年もの間、行われていました。
この祭りでは、毎年2月14日の夕方になると、若い未婚女性たちの名前が書かれた紙が壺に入れられ、翌15日には男性たちが引き当てた女性と、祭りの間中、付き合いをするという風習がありました。
しかし、496年になって、若者たちの風紀の乱れを憂えた当時の教皇ゲラシウス一世は、ルペルカーリア祭を禁じ、200年ほど前の祭りの頃に殉教していた聖バレンチノを、新しい行事の守護聖人としたのだそうです。
バレンチノ(バレンタイン)は処刑される前に、目の不自由だった娘のために祈ると、奇跡的に目が見えるようになったのですが、死ぬ前に「あなたのバレンチノより」と署名した手紙を彼女に残したそうです。
そのうち、若い男性が自分の好きな女性に、愛の気持ちをつづった手紙を2月14日に出すようになり、これが次第に広まっていったそうです。
このバレンタインデーは、好きな男女間で気持ちを伝え合う日になったのは同じのようですが、表現の仕方は国によりかなり違いが有るようです。
第一次世界大戦後にアメリカで急速に恋人達の日として普及し、日本でも昭和50年代前後から「女性が男性にチョコレートを贈って愛を告白する日」として広まりました。
イギリスでは普通、男の人が女の人にプレゼントをするそうです。
ドイツでは、そのような習慣はあまり盛んではないようです。
韓国は、日本と似ているようですが、義理チョコはないということですよ。
お返しの、ホワイトデーも、アメリカやイギリスにはないといいます。
国によって、事情はかなり異なるのが実情のようです。
<スポンサードリンク>
バレンタインデープレゼント
バレンタインデープレゼントは、チョコレートが一般的ですね。
プレゼントするチョコレートなら、生チョコも良いでしょうし、トリュフも良いかもしれません。
でも、チョコと一緒に、もう一品、なにかプレゼントしたいですよね。
素敵な彼へのバレンタインデープレゼントですから、こだわったものが良いでしょう。
アクセサリーなどを添えるのも良いかもしれません。
素敵なシルバーアクセサリーをプレゼントしたり、仕事でも使えるネクタイピンやカフスなども良いでしょう。
その他、財布や定期入れ、名刺入れなどのレザー製品も良いかもしれません。
けれども、このようなバレンタインデープレゼントにぴったりで人気な商品は、早めに売切れてしまいます。
直前に購入しようとおもっても、在庫無しなんてこともありえます。
気に入ったプレゼントを見つけたら、早めに確保しておいた方が良いでしょう。
プレゼント以外に、おしゃれなレストランで、一緒にお食事なんていうのも良いでしょうね。
また、もうちょっとがんばって、バレンタインデーに泊まれるホテルなどの宿泊プランを考えるのも良いかもしれません。
しかし、こちらは、プレゼントよりももっと競争が激しいですよ。
早めに予約しましょう。
もう少し、手の込んだ、愛情たっぷりなお食事を自宅で用意するのも良いかもしれません。
そんなときには、おしゃれなバレンタインデープレゼント用ワインを用意するとよいでしょう。
ボトルにオリジナルのメッセージを入れたワインやギフト用ボックスに入ったワインなどもあり、プレゼントにぴったりですね。
その他、考えられるバレンタインデープレゼントは、メンズコスメも良いでしょう。
チョコレートだけでなく、定番アイテムでもないいつもと違ったプレゼントで彼のハートを捕まえてください。